高校の「総合的な探究の時間」と「演劇」を組み合わせた授業について考える定期配信企画、第6弾のお知らせです。 フリンジシアターアソシエーションは、これまでにも、学校の先生、アーティスト、研究者など、多くの方々と関わりながら […] Read more
高校の「総合的な探究の時間」と「演劇」を組み合わせた授業について考える定期配信企画、第6弾のお知らせです。 フリンジシアターアソシエーションは、これまでにも、学校の先生、アーティスト、研究者など、多くの方々と関わりながら […]
「ことばをあそぼう!」 これまでオンラインで実施してきた文化体験・文化交流の演劇ワークショップを、今後、会場での定期開催に向けて、まずはそのお試しトライアウトイベントを開催します。 Read more
「ことばをあそぼう!」 これまでオンラインで実施してきた文化体験・文化交流の演劇ワークショップを、今後、会場での定期開催に向けて、まずはそのお試しトライアウトイベントを開催します。
本イベントでは、2019年より開発してきたeコンテンツ教材『KIDSの〇〇!』シリーズを体験いただくことができます。『KIDSの〇〇!』シリーズは、ゲーム感覚でモニターのストーリーを追っているうちに対話のルールや議論の仕 […] Read more
本イベントでは、2019年より開発してきたeコンテンツ教材『KIDSの〇〇!』シリーズを体験いただくことができます。『KIDSの〇〇!』シリーズは、ゲーム感覚でモニターのストーリーを追っているうちに対話のルールや議論の仕 […]
8月9日(水)に京都水族館にて「えんげきで学ぼう!SDGs@京都水族館」を実施しました。台風の接近に伴い一時は開催も危ぶまれましたが、当日は無事、雨に遭うことなくイベントを実施することができました。(雨の降った時間帯は幸 […] Read more
8月9日(水)に京都水族館にて「えんげきで学ぼう!SDGs@京都水族館」を実施しました。台風の接近に伴い一時は開催も危ぶまれましたが、当日は無事、雨に遭うことなくイベントを実施することができました。(雨の降った時間帯は幸 […]
8月4日(金)に、『学校教育×演劇を探究するYouTubeミーティング第5回』を開催しました。 本イベントは、三菱みらい育成財団様からの助成を受けている「演劇で学ぼう:表現する⇆受け止める循環をつくるアートプログラム」の […] Read more
8月4日(金)に、『学校教育×演劇を探究するYouTubeミーティング第5回』を開催しました。 本イベントは、三菱みらい育成財団様からの助成を受けている「演劇で学ぼう:表現する⇆受け止める循環をつくるアートプログラム」の […]
7月は、アソシエイトカンパニー・劇団不労社、ソノノチと、ユニット美人の公演が無事に終了しました。ご来場いただいた皆様、応援いただいた皆様、ありがとうございました。 8月末からは、フランチャイズカンパニー・劇団衛星が韓国・ソウルで公演を行います。 また、秋〜冬にかけても、各団体の活動が続きますので、引き続き関心をお寄せください。 Read more
7月は、アソシエイトカンパニー・劇団不労社、ソノノチと、ユニット美人の公演が無事に終了しました。ご来場いただいた皆様、応援いただいた皆様、ありがとうございました。
8月末からは、フランチャイズカンパニー・劇団衛星が韓国・ソウルで公演を行います。
また、秋〜冬にかけても、各団体の活動が続きますので、引き続き関心をお寄せください。
三菱みらい育成財団HPにて、当団体の活動の成果発表動画が公開されました。 FTASでは、2022年度より三菱みらい育成財団様の助成を受けて『「演劇で学ぼう」表現する⇆受け止める循環をつくる、アートプログラム』を実施してい […] Read more
三菱みらい育成財団HPにて、当団体の活動の成果発表動画が公開されました。 FTASでは、2022年度より三菱みらい育成財団様の助成を受けて『「演劇で学ぼう」表現する⇆受け止める循環をつくる、アートプログラム』を実施してい […]
京都大学経営管理大学院の 蓮行特定准教授が開催された『演劇の社会実装~パラシュート探検隊~』イベントに、FTAS事務局長の中田綾乃が登壇者として参加しました。 当日は「パラシュート方式とは?」という説明から始まり「社会実 […] Read more
京都大学経営管理大学院の 蓮行特定准教授が開催された『演劇の社会実装~パラシュート探検隊~』イベントに、FTAS事務局長の中田綾乃が登壇者として参加しました。 当日は「パラシュート方式とは?」という説明から始まり「社会実 […]
報告が遅くなりましたが、7月2日・3日、韓国・ソウルでワークショップ「ことばをあそぼう」を行いました。 Read more
報告が遅くなりましたが、7月2日・3日、韓国・ソウルでワークショップ「ことばをあそぼう」を行いました。
2021年度に引き続き、今年度も京都市Arts Aid KYOTO(事業認定型)の認定を受けての「ふるさと納税型クラウドファンディング」を実施する運びとなりました。 2023年7月1日土曜日からプロジェクトページを公開し […] Read more
2021年度に引き続き、今年度も京都市Arts Aid KYOTO(事業認定型)の認定を受けての「ふるさと納税型クラウドファンディング」を実施する運びとなりました。 2023年7月1日土曜日からプロジェクトページを公開し […]